【阪神電気鉄道×兵庫医科大学】阪神沿線 健康講座「その発疹、原因は?-知っておきたい『薬疹』のこと-」
阪神電気鉄道と兵庫医科大学は、沿線住民の健康増進による沿線活性化を目的に、医療の最前線で活躍する医師がそれぞれの専門領域のテーマについて説明する「阪神沿線健康講座」を2015年から開催しています。
今年度の講座は、「認知症」「発疹」「膝の痛み」「婦人科がん」をテーマに12月から来年3月まで、毎月開催!
いずれの回も参加費は無料ですので、お申し込みのうえ、ぜひご参加ください。

▼日時
2026年1月17日(土)
13:30~15:00(受付時間 12:30~)
▼会場
梅田サウス カンファレンスルーム(大阪梅田ツインタワーズ・サウス11階)
(阪神大阪梅田駅 東口・百貨店口より徒歩約1分)
▼内容
「その発疹、原因は?-知っておきたい『薬疹』のこと-」
薬の説明書をよく読むと、発症頻度は様々ながらほとんどの薬に「発疹」の副作用が書かれています。患者さん自身が自覚できる皮膚症状は、そうでなくても薬の副作用として認識されやすいとも言えます。ただ、薬疹と思っても違う場合や、薬疹と思っていなくても実は薬疹の場合もあります。アレルギー性の薬疹は患者さんの体質次第と思われがちですが、薬疹を起こしやすい薬もあります。検査も含めて理解を深め、薬と正しく付き合う一助となれば幸いです。
講師:
兵庫医科大学病院 皮膚科
金澤 伸雄 氏
【専門領域】自己炎症性疾患、サルコイドーシス、薬疹、遺伝性皮膚疾患
▼料金
参加無料
▼定員
150名
※事前申込制。先着順で定員に達し次第、受付を終了します。
▼申込締切
2026年1月14日(水)17:00
◆梅田健康医学クリニックによる「超音波検査 体験コーナー」を出展!
12:30~13:30(参加無料)
※体験コーナーは当日の講座受講者に限らせて頂きます。
※先着順に受付いたします。時間の都合上、お受けできない場合があります。
※事前申込が必要です。申込方法や詳細は、以下【詳しくはこちら(「HANSHIN健康メッセ」ウェブサイト)】をご確認ください。

